AIM

AIM:脂肪の塊を溶かす働きを持ったたんぱく質が発見されました。

発見したのは、宮崎徹・東京大教授(疾患生命科学)らの研究チーム。

このたんぱく質を接種したマウスの体重は減ったようです。

研究チームは、肥満を抑えるやせ薬の候補として、新薬の開発に乗り出した。


研究チームは99年、白血球の仲間であるマクロファージで作られている

たんぱく質「AIM」を見つけました。

その作用を調べようと、AIMを作れないように操作したマウスを観察すると、

同じ量の餌を与えても通常のマウスより太ることに気付いたのです。


ということで、脂肪細胞にAIMを加えてみたところ、72時間後に脂肪の塊が

溶けて4分の1の大きさになったようです。

毎週1回0.1ミリグラムを接種した太めのマウス(体重40グラム)は、

高カロリーの餌を食べても4週間後の体重は5グラム減りましたが、未接種の

マウスでは50グラムに増えました。



成長期にお菓子などをたくさん食べ過ぎると脂肪を蓄える脂肪細胞の数が増

えて、肥満予備軍、あるいは肥満になります。

大きくなってからの肥満は、その脂肪細胞1個1個が肥大化して肥満になり

ます。

AIMは、脂肪細胞の表面にある別のたんぱく質の力を借りて細胞内に入り、

脂肪の塊を溶かすだけでなく、脂肪細胞自体もできないように作用していまし

た。



AIMは、肥満解消、夢のやせ薬として期待できるかもしれません。

このAIMは、脂肪細胞とマクロファージのみに作用し、体内で作り出されるの

で副作用の心配もないらしいのです。

まあ、薬に頼るよりは、日頃の生活で節制し、最初から肥満にならないのが

理想ですけどね。

GALAXY Tab

NTT docomoのスマートフォンにGALAXY Tabがあります。

コマーシャルには渡辺 謙さん、岡田将生さん、そして、瀬戸朝香さんでしたが、

最初、CMを見た時、あの女優さんは誰なのかとカミサンと2人で話していたのですが、

いろいろ、調べてみたところ瀬戸朝香さんであることが判明しました。

何で気付かなかったんだろうと考えたところ、全体的に少しふくよかで、優しい雰囲気

になっているためにわからなかったようです。

お子さんが生まれたために、柔らかい感じになったのかもしれません。

素敵な女性になられています。

幸せな家庭を築かれているのだと思いました。


朝フルーツ

人間の身体の70%は水です。

つまり、70%の生きた水を補給することが理想と言われています。

生きた水とは果物などの水分です。果物には人間が必要とする栄養成分が殆ど

全部含まれています。

また、果物自体が消化酵素を持っているため、消化にエネルギーを使わなくて良い、

最高の食べ物なのです。

私も、5年くらい前に、当初はダイエット、中性脂肪対策のために、朝フルーツと

ウォーキングを始めましたが、免疫力がアップしているのか、風邪ひとつ引いて

おりません。

朝フルーツが良いのかウォーキングが良いのか、合わせ技なのか、

ウォーキングによって適度な運動となり、精神的なストレスが解消されているため

なのか、兎に角、病気しておりません。



●果物を毎日たくさん食べていると、糖分のとりすぎになり、糖尿病や
太る原因になるか?

精製された上白等は、体内に入ると腸壁から急激に吸収され、
血糖値を急上昇させてしまい、血液中の糖を早く細胞へ送るために、
大量のインスリンを必要とするために身体に負担がかかりますが、

果物の果糖は上白糖等よりも複雑で、ゆっくりと吸収されます。
そして細胞へ送るときもインスリンを必要とせず、逆に血糖値を下げ
る効果があるので、毒素を排泄する効果からダイエットになります。


●朝フルーツの良さとは?

果物の水分は栄養を運び、老廃物を洗い流す役目をしてくれます。

人間の活動のエネルギー源は糖です。
果物の果糖は、独自の酵素によって消化されているので、すぐに
エネルギー源が腸壁から吸収されます。
そして豊富な繊維のお陰でゆっくりと血液へ吸収されるので、
血糖値が急激に上がることがないのです。


果物には豊富な酵素が含まれています。
酵素は消化吸収や毒素の排泄、病気を治す力など、酵素がなかっ
たら人間は何もできません。生命の源です。

酵素には3種類あり、
・人間の体内で作られる消化酵素・代謝酵素
・食物に含まれている食物酵素
です。

人間の体の中で作られる酵素には限りがあり、酵素を節約することが
若さの秘訣と言われ、たくさんの酵素が含まれている果物を食べること
により、人間の体内で作られる酵素を節約できるのです。

  たんぱく質
果物にはたんぱく質が含まれています。
100キロカロリー当たりで見ると
ブロッコリーはステーキの2.2倍もたんぱく質が、
含まれているそうです。
そしてブロッコリーの方がずっとヘルシーです。

ビタミン、ミネラル
酵素と共に働き、なくてはならない栄養成分です。
そして果物はビタミン、ミネラルの宝庫です。

食物繊維
動物性食品には全く含まれていない植物の成分で
身体の内側を綺麗にし毒素を取り除く役目をしてくれます。

ファイトケミカル
植物に含まれる特有の成分でガン、心臓病、脳卒中などの
病気を防ぐと言われて、現在とても注目されている成分です。

杭酸化物質
細胞が酸化によって引き起こされるダメージを守ってくれる
物質です。

果物はアルカリ形成食品
身体が少しでも酸性に傾くと、疲れ、老化、さまざまな
病気の原因になります。果物を食べることで、
身体を弱アルカリ性に保つ効果があります。

このように果物ほど人間にとって完璧な食べ物はありません。
ただ、食べ方を間違えると栄養をとることができないばかりか、
身体に不快感を残してしまいます。


果物は独自の消化酵素を持っているので、食べたときには
胃を30分位で通過します。
他の食べ物と一緒に果物を食べると果物は胃を通過できず
止まってしまいます。
そして糖が発酵してしまい、他の食べ物の消化まで妨げて
しまいます。

このことから果物は胃がカラッポのときに食べなくてはなりません。
胃に何も入っていないときに食べる果物は人間にとって
最高の食べ物になります。

真空チタンカップ

今朝のフジテレビのめざましテレビで紹介のあった真空チタンカップについて調べて見

ました。



アジア太平洋経済協力会議(APEC)の14日の昼食会で、オバマ米大統領ら各国の

トップが使ったワインカップは、燕市にある国内唯一のステンレス製魔法瓶製造工場が

作りました。

に羽ばたきました。

カップを製造したのは新潟県燕市の株式会社セブン・セブンという魔法瓶製造の会社。


ワインカップの正式名称は「真空チタンカップ」。


魔法瓶の技術を採り入れたカップは厚さ5.3ミリで、外面と内面の間に4ミリの真空層が

あり、保温・保冷効果が備わっています。

このため、カップを持つ手に飲み物の冷たさや熱さを感じさせません。

特注品だったが今月末にも1万6千円(税込み)で販売予定。

チタンの板を円筒状に曲げる際、わずかでも力加減を間違えると、真空層に空気が入っ

て失敗します。

このため従業員はわずかなズレも許さない集中力でレバーを操作する。完成までに溶

接や磨きなど約30の工程が必要で、1個作るのに3週間ほどかかるそうです。

このカップは偶然の発見から生まれた。昨年春、形がごつごつしているとして工場の片

隅に捨てられた「失敗作」を同社東京営業所の鶴本晶子所長が発見。鶴本さんの目に

は陶器の芸術品に映ったそうです。

高品質の希少品として生産できるのでは――。試作品を昨年10月、都内の大手百貨

店で展示して完売。

その後は多数の百貨店から出品依頼があったそうです。

燕市は昔から金属加工会社が集まり、自動車の部品加工や最近ではAppleのi-podの

裏蓋の鏡面加工等が有名です。

この会社も金属製の調理器具の工場として1965年に創業。83年に魔法瓶の製造も

始めました。

しかし、業界では98年ごろから安価に製造できる中国などの海外工場に移転する会社

が続きました。


同社も安価な海外製品と競合し苦境に。

93年の生産数は約80万本だったが、01年には半分以下の約30万本に落ち込んだそ

うです。

当時の社長が会社を閉めようとしたところ、同じ燕市で長年取引があった小さな鋼材加工

会社の澁木収一社長らが買収し、事業を続けたのだそうです。

全国魔法瓶工業組合によると、セブン・セブンは現在、ステンレス製魔法瓶を一貫生産し

ている国内唯一の工場だとのことです。

継続は力ですね。


献血50回

大学生になった時から続けてきた献血が昨日50回めとなりました。

日頃、人のためになることなど、あまりしてないですが、地道な活動ですが

少しは、お役にたったかなという感じです。

献血は69歳まで行うことが出来ますので、体力の続く限り頑張っていこうと

思ってます。

今の献血ルームは、場所にもよりますが、非常にきれいで、液晶テレビを

観ながらの採血となり、終了後の休憩時もお茶とお菓子を食べながら

のんびり出来ます。

これを読んだ方々が、献血に協力されることを望みます。







TBS「夢の扉」-りぐぱる

TBS「夢の扉」で古紙から新しい素材を作り出した国立三重大学で生物資源学部の
教授を務める船岡正光先生が紹介されました。

先生は樹木についての研究を長年続けています。
そんな先生は世界で初めての画期的な新素材を開発しました。

それは古紙を原料にしてプラスチックと木材の両方の特徴を併せ持つ「りぐぱる」
の開発に成功したのです。  

この「りぐぱる」を先生は将来、石油製品に変わる存在にするべく活動を始めてい
ます。

開発に19年もかかったとのお話で、なんとも頭の下がる思いです。

これが実用化すれば、収集された古紙を再利用することが出来、石油や木材の代わ
りとなると共に、「りぐぱる」で作られた製品も、壊れたものは再利用可能とい
う、まさに環境にやさしい素材といえます。


古紙を溶かし固めるのに使用されるリグニンは木材中の20%–30%を占めており、高等
植物では生育に伴い、道管・仮道管・繊維などの組織でリグニンが生産される。
生産されたリグニンはヘミセルロースと同じくセルロースミクロフィブリルに付着していく。
まず細胞間層で堆積が始まり、徐々に一次壁、二次壁へと沈着する。
同時にヘミセルロースも堆積し、木化してゆく。構造はランダムでアモルファスである。
木部の組織はリグニン構造だけ残存して殆どの細胞は死細胞となり、通導・樹体支持
を担う。腐朽・食害への抵抗性を有する。


てっぱん

大人気のNHK『ゲゲゲの女房』が終わり『てっぱん』が始まりました。

このドラマの出演者には私的にいくつかのつながりが見られますので、書きたいと

思います。

まず、舞台が尾道と大阪ということ。

尾道と言えば、大林宣彦さんの作品『転校生』、『時をかける少女』、『さびしんぼう』

等に出演の尾美としのりさんが主人公あかりの父親 錠(遠藤憲一さん)の

幼馴染 横山隆円役。


また、あかりの兄 鉄平役で同じく大林宣彦さんの作品『転校生 さよならあなた』の

主人公を演じた森田直幸さんが(映画では尾道から転校してきました)。


更にあかりの母 真知子役には仲里依紗さん主演の『時をかける少女』の

吉山あかりの母 和子を演じている安田成美さんがキャスティングされてます。

こちらは、『時をかける少女』つながりと娘の名前がどちらもあかりとダブルになって

います。


我々の世代には、尾道というところは特別な意味があります。

てっぱんのスタッフにもそんな思い入れがあり、こういったキャスティングになったのか

なあと思いながら毎日観ております。


主人公あかり(瀧本美織さん)の尾道弁「~のお」の言い方がとても可愛く、

『ゲゲゲの女房』の時の「ちょっこし」と同様にマイブームになっております。





■12時間であなたも英語耳に「マジックリスニング


大林宣彦さん講演会

以前に、『転校生』、『時をかける少女』、『さびしんぼう』のことを書きましたが、

本日、新潟県長岡市に来られた映画作家 大林宣彦さんの講演会に行ってきました。

思えば、26年前に『廃市』の試写会で初めてお目にかかってから、久方ぶりのことでした。

72歳になられるとのことでしたが、まだまだ若々しく、相変わらず温かい語り口でお話さ

れていました。

大林さんが長岡の花火大会を観られて、感動し、その花火大会の始まった経緯が戦後

の復興及び追悼の意味のあるものだということを知り、映画を撮りたいということになった

ようです。

長岡の市民団体の強い要望もあったようですが。

過去の戦争は忘れてはならない。

子供達にもそのことは語り継いでもらい、平和の大切さを知ることによって、将来の世界の

平和を目指すのだということです。

今年、生誕100年を迎えた故 黒澤 明監督とも親交があり、『夢』を撮られた時のエピソ

ードをお話されました。

『夢』はオムニバス形式の映画でしたが、脚本はあったが映画にならなかったものが3本あ

ったのだそうです。

その中の1本に、世界中で戦っている兵士達が、突然武器を投げ捨て、空いた両手のの

やり場に困って、目の前の敵味方構わずに、抱き合った。

そうすることが心地良く世界から戦争が一掃されたというお話です。

日本では、そんなバカな話を撮らせるのはやめさせろといったお話も出てきたそうですが、

ジョージ・ルーカスやスティーブン・スピルバーグがお金を集めて、『夢』を取らせてくれたの

は有名な話ですが、80歳を過ぎていた黒沢監督に、世界を飛び回って撮影するのは難し

いだろうから世界の風景は我々が撮影するから、日本で俳優を撮影し、それを合成しては

どうかという提案に対し、黒澤監督は「私は映像を撮っているのではなく、映画を撮りたい

のだ。」と断ったとのことです。なんと、誇り高き言葉でしょう。

また、日本で『夢』をバカにされながらも撮り続ける意味を大林さんには、「こんなばかな話

があるかという映画を観て、1人の人がそうなったらいいなあと思ってくれるかもしれない。

世界中の人が観たら、何十万人の人がそう思ってくれるかもしれない。それが広がって、

世界の平和につながるかも知れない。

嘘から出た真だ。

私はもうじき死ななければならないが、その後を大林君が引き継いでいきなさい。

君が死んだら、次の世代に引き継いで、将来的には世界中を平和するだけの力のあるの

が映画という文化なのだ。」ということを話されたそうです。

なんと、大きく素晴らしい志なのでしょうか。

こういう方達の千分の一でも万分の一でも志を持って生きていけたらいいなあと思いなが

ら家路についたのです。

新作の撮影開始、完成が待ち遠しいです。